科学研究費補助金・基盤研究(C) 2018-2020年度

大学職員の内発性に基づく役割モデルの再構築に向けた日・韓・台比較研究

2018年度には2度にわたって台湾の大学および教育部を訪問し、各大学との意見交換、教職員へのインタビューを行った。しかし2018年の訪問調査は、大学行政管理学会関東地区研究会との共同企画であり、日本臺灣教育中心にアレンジを依頼したため、国際交流(留学生の受入・派遣)の話題が中心となっていた。このため今回は、台湾の大学における「職員」の役割についてさらに掘り下げて実態を調べるため、科研チーム独自の企画として2018年に訪問した大学を再訪問し、各大学で職員5名程度に直接インタビューを行うこととした。

第3回台湾訪問調査【2019年12月25日〜29日】参加者5名

長栄大学:1885年学園創立,2002年大学設立。学部:9,680人、大学院:2,252人

@ミッション:キリスト教長老会派の精神に基づく「身体、精神、魂の向上、生命の価値と尊厳の認識のためのホリスティックで持続可能な教育のための」「民主的でリベラルな学術的雰囲気」「抑圧のない創造的な思考」「幅広い国際的視野」 A学部・学科等:マネジメント学部、ヘルスサイエンス学部、人文社会科学部、情報・デザイン学部、神学部、リベラルアーツ教育学部等(?)42学科、修士プログラム12、博士プログラム1

淡江大学:1950年創立、学生数:25,343人

@教育理念の筆頭に国際化を掲げているだけあって、グローバル化に大変力を入れている大学であると言える。学部により1年間留学を必須とするシステムを作った台湾初の大学として、英語教育に特化した学部を置くキャンパスも持つ。また、この大学は日本語文学教育も盛んであり、その例として「村上春樹研究所」を設置している。
A学部・学科等:文学部・理学部・工学部・商学部・管理学部・外国語文学部・国際研究学部・教育学部・技術学部・起業発展学部・グローバル化研究学部ほか

質問項目A:事前送付して各大学の人事部署に回答していただいた項目

質問項目B:個別職員へのインタビューで質問した項目

  • この大学での勤務年数
  • 前職があれば、業種・職種と経験年数
  • 現在の職務のための職業資格や学位を持っているか?
  • 大学内で部署を異動したことがあるか?あれば、それぞれの経験年数。
  • 現在の所属長は教員か職員か
  • 将来的に希望する職位や職種
  • 業務研修(学内・学外)の機会の有無と受講経験
  • 教員との職務上の接点、協力する場面
  • 任期付き職員や派遣職員との関係について、どう考えているか
  • 大学に勤務する職員に求められる能力と役割をどう捉えているか
  • 大学職員の待遇や社会的位置付け(他業種との比較)
  • 年齢、学歴、この大学の卒業生か?