ふかの・まさゆき 研究活動の記録

 研究論文

  1. 「ファカルティ・ディベロッパー牽引型FD連携事業の実践」(PDF 1024KB)
    『大学教育学会誌』34(1)号, pp.127-135 (2012/5) *京都地域FD連携事業の事例研究
  2. 「ハーバードのカリキュラム改革--5年間の軌跡」(PDF 106KB)
    『大学教育学会誌』30(1)号, pp.96-102 (2008/5) *ハーバードの新しい一般教育プログラムの分析
     日本学術会議提言「21世紀の教養と教養教育」に引用されています。
  3. 「ハーバードのカリキュラム改革:コア・カリキュラムからカレッジコースへ」(PDF 783KB)
    『大学教育学会誌』27(1)号, pp.131-137 (2005/5) *ハーバードのカリキュラム改革論議の分析
     絹川正吉先生の論文に引用されています。
  4. 「新制大学発足期における一般教育実施体制に関する一考察」(PDF 290KB)
    『桜美林大学院論集「Magis」』9号, pp.61-76 (2004/11) *早稲田大学の学内委員会記録の分析
  5. 「一私立教養大学における教養教育の展開」(PDF 510KB)
    修士論文(桜美林大学2002年度提出) *東京女子大学の一般教育改革の分析

研究ノート

  1. 「一般教育の知的遺産を活かす(その13)」.(PDF 1469KB) 『大学教育学会誌』44(2)号,pp.112-117 (2022/12)
    *大学教育学会大会ラウンドテーブル報告
  2. 「多様な学生の学習成果を保証する実験プロジェクトの分析―州立大学=コミュニティーカレッジ連携による編入学習支援―」.(PDF 611KB) 『他者との学びの協働体としての大学教養教育システムのあり方の実践的・総合的研究』科研費研究成果最終報告書(研究代表者:飯吉弘子)pp.71-79 (2021/3)
    *アメリカにおける、編入前学生に対する学習面の支援プロジェクトの分析
  3. 「困難を抱える学生への支援−アメリカにおける取り組み」(PDF 611KB)
    『現代社会と大学評価』第11号, pp.142-165 (2015/8)
    *アメリカにおける、困難を抱える学生への学習面の支援プロジェクトの分析
  4. 「アメリカ大学カレッジ協会によるカリキュラム提言」
    『一橋大学・大学教育研究開発センター年報』2012年度, pp.51-68 (2013/3)
    *AAC&Uによる2000年代の3点の報告書の分析
  5. 「カリキュラムを通じた共通学習成果の保証」(PDF 787KB)
    『一橋大学・大学教育研究開発センター年報』2011年度, pp.67-76 (2012/3)
    *アメリカ理事・卒業者協会による全米大学調査の分析
  6. 「アメリカの大学経営大学院・修士課程プログラムの特色」(PDF 111KB)【EXCELデータ】
    『国立大学マネジメント研究』2006.8月号 *高等教育・大学経営専攻の日米比較
  7. 「ハーバードのカリキュラム改革--コア・プログラムの廃止」(PDF 98KB)
    『IDE現代の高等教育』468号, pp.74-80(2005/3) *ハーバードの教養教育改革の紹介
     江原武一先生の論文に引用されています。

共著(第一著者でないもの)

  1. S.Ozeki, M.Fukano, T.Hayashi, S.Yamazaki, A.L.Beach, M.D.Sorcinelli, 2023, 'Examining the Key Components of Faculty Development to Advance Japanese Higher Education: A Qualitative Study.', "International Journal of Institutional Research and Management.", Vol.7, No.1.
  2. S.Ozeki, M.Fukano, T.Hayashi, S.Yamazaki, A.L.Beach, M.D.Sorcinelli, 2021, 'Exploring the Future Trends of Faculty Development in Japanese Higher Education.', "International Congress on Advanced Applied Informatics.", 10.
  3. 大関智史ほか(2021)「AP採択校におけるDP達成のためのカリキュラム・マネジメントの分析」『大学教育学会誌』43(1)号.(査読付)
  4. 山崎慎一ほか(2020)「日米比較研究から見る総合的な学術能力の開発に資するFDの構築」桜美林大学『大学アドミニストレーション研究』10号.(査読付)
  5. 宮澤文玄ほか(2020)「韓国の高等教育に関する調査報告〕『大学行政管理学会誌』24号.(査読付)
  6. 宮澤文玄ほか(2019)「台湾の高等教育に関する調査報告〕『大学行政管理学会誌』23号.(査読付)
  7. 山崎慎一ほか(2016)「大学職員経験を有する大学教員(ハイブリット型マネジメ ント人材)のライフコースとその特性」桜美林大学『大学アドミニストレーション研究』6号.(査読付)